地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」三島

初詣におすすめ! 三島市・函南町・長泉町・清水町の神社・仏閣特集

地元のオススメ初詣・お参りスポット

参拝の方法

鳥居のくぐり方

 

鳥居くぐることで穢れ(けがれ)を祓うという意味があります。

帽子はとり、鳥居をくぐる前は軽く一礼します。立つ位置は鳥居の中央より左で、くぐるときは左足から踏み出します。

参道の歩き方

 

参道を歩くときは左側を通ります。参道の中央は「正中」という神様の通り道です。途中で方向転換したり、参拝を終えて帰るときも、参道の左側を歩きます。

手水の作法

 

右手で柄杓に水を汲み、左手を洗います。

柄杓を左手に持ち替えて、右手を洗います。

もう一度柄杓を右手に持ち替えて、左手に水を注ぎ、口をすすぎます。

左手を洗い、柄を下にして柄杓を立て、流れ出た水で柄を洗い元の位置に置きます。

参拝の作法

 

神前に進み

二拝 深く2度お辞儀をします。

(一拝の場合は一歩下がり、お辞儀をします)

二拍手 手を2度打ちます。

神様に、この場に来ることが出来た事や日々生かされていることへの感謝を捧げます

お願い事があるなら 一歩下がった時に念じて お辞儀をします。


一拝をして神前から退きます。

令和2年厄年生年表

地元でお詣り! 

三嶋大社

源頼朝公が源氏再興を祈願した神社「三嶋大社」

"商売繁盛"のご利益があるとされている神社

瀧川神社

県外からも参拝に来るパワースポット「瀧川神社」

瀬織津姫神をお祀りする神社です

願掛八幡宮

長泉町下土狩にあり、心願成就のための願を掛ける方が多い、くすのきに囲まれた神社です。

火雷神社

函南町田代にある、国指定天然記念物の“丹那断層のズレ”の痕跡を保存している神社です。

これから随時情報を増やしていきます

この記事に関するキーワード

国指定天然記念物「火雷神社」
国指定天然記念物「火雷神社」

伊豆の断層で有名な神社です

火雷(からい)神社

鐘を鳴らすと扉が自動であいて参拝できる「願掛八幡宮」
鐘を鳴らすと扉が自動であいて参拝できる「願掛八幡宮」

クスノキに囲まれた神社です

願掛八幡宮 長泉町下土狩にあり、心願成就のための願を掛ける方が…

源頼朝公が源氏再興を祈願した神社「三嶋大社」
源頼朝公が源氏再興を祈願した神社「三嶋大社」

"商売繁盛"のご利益があるとされている神社です

源頼朝が源氏再興を祈願した神社

県外からも参拝に来るパワースポット「瀧川神社」
県外からも参拝に来るパワースポット「瀧川神社」

瀬織津姫神をお祀りする神社です

滝川神社は小さな神社ですが境内は強力なパワースポットといわれて…