地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」三島

まいぷれ三島編集部 三島市・函南町・長泉町・清水町のイベントレポート!

「三島市ICT人材育成インターンシップ」5日間の成果を発表 2018年8月24日(金)

3回目となるICTインターンシップ 若者目線で三島の魅力や課題を発見し解決法を提案!

「三島市ICT人材育成インターンシップ」5日間の成果を発表

2018年8月20日(月)~8月24日(金)の5日間で行われた、三島市主催のICT人材育成インターンシップの最終日に、成果報告会が行われました。
今回は5名の参加者で、静岡大学・日本大学国際関係学部・静岡文化芸術大学などの県内大学生や、東海大学など地元から県外の大学に進学した学生と、沼津高専の学生などが参加しました。
三島の街を実際に歩き三島の魅力を感じ、三島市の課題に対してテーマ選定を行い、その課題解決のためのアプリ製作を行いました。
5日間のインターンシップの成果を発表 (提供:三島市)
5日間のインターンシップの成果を発表 (提供:三島市)
発表前、ちょっと緊張しているかな (提供:三島市)
発表前、ちょっと緊張しているかな (提供:三島市)
「観光地を巡る三島の宝探しアプリ(みしまるくんのトレジャーハント)」と題して発表が行われました。テーマは、観光地を巡ることによる三島の魅力再発見とし、市民と観光客をターゲットにしたものです。
三島には細く入り組んだ道が多いことに着目し、観光スポットは表示するものの、道順はあえて表示しないというものでした。また、スポットでコインをためることができ、コインを貯めるとクーポンと交換でき、お店の集客につなげていくということも考えられていました。
ウェブサイトやアプリの完成までは、時間的制約で完成まで行かなかったのですが、短期間でかなりの部分まで作りこまれていて、非常にすばらしかったです。
発表は順番に全員で発表しました なかなかしっかりとした発表でした (提供:三島市)
発表は順番に全員で発表しました なかなかしっかりとした発表でした (提供:三島市)
アプリはイメージですがマップを出すところまで完成したのはすごい!
アプリはイメージですがマップを出すところまで完成したのはすごい!
発表を終えて、みんな笑顔で記念撮影 (提供:三島市)
発表を終えて、みんな笑顔で記念撮影 (提供:三島市)

当社での業界・企業説明と社員との意見交換会

インターンシップの中日に、学生のみなさんに三島の企業訪問ということで当社にお越しいただきました。
当社は「まいぷれ三島」の運営のほかに、ソフトウェア開発を行っています。三島市と協定を結んでいることもあり、今回ご縁いただき、業界説明と会社見学、若手社員との交流などを実施させていただきました。
若手社員との交流会
若手社員との交流会
参加した学生さんと当社担当者の記念撮影
参加した学生さんと当社担当者の記念撮影

編集後記

学生ならではの発想は、とても新鮮で、いろいろと気づかされるものがありました。この柔軟な発想は、社会人になってからも大事にしていってもらいたいと思います。
大学生の地元就職がなかなか厳しいこの地域ですが、この様な場での経験で、少しでも多くの学生が地元就職をしていってもらいたいと思います。もちろん、当社も大歓迎でございます!
発表当日は、企業訪問先の代表として出席させていただいたので写真が少なく、三島市から提供していただきました。ありがとうございました。
最後に・・・、実は同世代の息子がいて、ちょうどインターンシップにいっているので、しっかりできているのかなあ、なんてことを考えてしまいました。

人気のキーワード