地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」三島

まいぷれ三島編集部 三島市・函南町・長泉町・清水町のイベントレポート!

鮎壷太鼓30周年記念公演 新生(SHINSEI) 2018年6月24日(日)

長泉町に伝統芸能を! 鮎壺太鼓は30周年を向かえ新たなステージへ!

鮎壺太鼓30周年記念公演 新生「SHINSEI」

鮎壷太鼓」は、1998年「長泉町に伝統芸能を創ろう!」と和太鼓チームを発足させたのが始まりまです。その後、プロの「太鼓集団天邪鬼」代表渡辺洋一氏に土屋会長が弟子入りし、2年後に代表曲「天地人」の発表を行い、リニューアルデビューを果たします。
本公演でも「太鼓集団天邪鬼」のみなさん、そして、代表の渡辺洋一氏も応援に駆けつけてくれていました。
練習の様子や演奏を何度か拝見しているのですが、アマチュアとは思えない演奏です。そして、「伝統芸能を創る!」その想いの強さと、継続する力にいつも感動させられます。年齢差が68歳、上が75歳で4世代同居ということですが、とても素晴らしいことだと思います。
また、今回はチケットの半券が「お得なクーポン」になることにも取り組んでいます。鮎壷太鼓の演奏を聴いて、地元のお店にもお得に行ってもらって、地元を盛り上げたいという思いが込められています。そして、第2回長泉夢花火の募金活動も行われました。
写真だけなので、演奏の素晴らしさは伝え切れませんが、地元イベントで演奏されることも多いので、ぜひ、その時は演奏を聴いてみてください。きっと、ファンになること間違いないでしょう!!

最終確認 気合が入ります!

最終ミーティング
最終ミーティング
みんな真剣!
みんな真剣!
力を出して・・・いくぞ!!
力を出して・・・いくぞ!!
太鼓調整は念入りに!
太鼓調整は念入りに!
出番を待っています
出番を待っています

いよいよ開場です 早い時間から行列が!

すごい行列!
すごい行列!
早くも当日券が完売!
早くも当日券が完売!
入場はメンバーでお出迎え
入場はメンバーでお出迎え
たくさんの方にお越しいただきました
たくさんの方にお越しいただきました
司会はボイス・キューの小坂真智子さん
司会はボイス・キューの小坂真智子さん
来賓挨拶 長泉町長池田修氏
来賓挨拶 長泉町長池田修氏

演目は11曲 感謝の気持ちが込められた演奏が心に響きました

演目1「天・地・人(てんちじん)」

鮎壺太鼓が初めて渡辺先生に作っていただいた、鮎壷太鼓の代表曲です。
オープニングにふさわしい曲です。
調和と力を感じます
調和と力を感じます
思いを太鼓に込めて!
思いを太鼓に込めて!

演目2「五色の太鼓(ごしきのたいこ)」 太鼓集団天邪鬼

大太鼓の音色と躍動を五人の打ち手が表現します。
後姿ですが、躍動感が伝わってきます
後姿ですが、躍動感が伝わってきます

演目3「屋台(やたい)」 鮎壷太鼓ジュニアチーム

鮎壷太鼓に入会したら、始めに覚える一曲です。
ジュニアの子供たちがいきいきと演奏していました。
輝いているよ!!
輝いているよ!!
タイミングは完璧!
タイミングは完璧!

演目4「怒涛(どとう)」

解き放たれた涛声(とうせい)荒波の如く
天邪鬼が20世紀に残しておきたいこの一曲を、鮎壷太鼓ジュニアメンバー9名で演奏しました。
荒波に望むジュニアメンバー
荒波に望むジュニアメンバー

演目5「櫓(やぐら)」

大相撲の開催時や盆踊りでなどで、高い櫓を組んで打ち鳴らされているやぐら太鼓をイメージした曲です。櫓をイメージした赤い台は鮎壷太鼓オリジナルです!
複数の太鼓を一緒に打ち込みます
複数の太鼓を一緒に打ち込みます

演目6「江戸寿獅子(えどことぶきしし)」 太鼓集団天邪鬼

日本の正月には、幸せを運ぶ獅子が町の家々を訪れます。獅子は伝説上の動物ですが神の使いとして、その獅子に噛まれた人はその1年を平和に過ごせると言われています。客席を回って、獅子が頭を噛みに行きました♪
獅子舞
獅子舞
表情が変わるんです
表情が変わるんです
大人気!
大人気!
1年が平和に過ごせますように
1年が平和に過ごせますように

演目7「武人(ぶじん)」

全身で太鼓を打つ! 一人が二つの太鼓を打ち込む! 武道的な要素が多く含まれ、迫力のある曲です。
右と左の両方の太鼓を打ちます
右と左の両方の太鼓を打ちます
気合を入れて!
気合を入れて!
身体全体で打ち込みます
身体全体で打ち込みます

演目8「開運(かいうん)」 ~祈り・願い~

集約された音の泉は峻厳(しゅんげん)な瞬間(とき)を見守る
渡辺先生が両親が亡くなったとき、両親が生きていた証を作りたいと思ってできた曲だそうです。
鮎壷太鼓副会長の伊澤和弘氏の歌声が、心に響きました。
静けさの中、歌声が沁みていきます
静けさの中、歌声が沁みていきます
鮎壷太鼓副会長伊澤和弘氏
鮎壷太鼓副会長伊澤和弘氏
そして太鼓演奏に引き継がれます
そして太鼓演奏に引き継がれます
開運が訪れますように!
開運が訪れますように!

演目9「煌(きらめき)」

いつの瞬間も煌いていよう!
この言葉をテーマに作られた鮎壷太鼓にとっての2曲目の大作です。
「新生」のテーマにふさわしい一曲! みんな煌いています!!
曲によって照明が変化 煌きのイメージにピッタリ!
曲によって照明が変化 煌きのイメージにピッタリ!
煌いています!
煌いています!
演奏が終わった瞬間、心に大きなものが届きます!
演奏が終わった瞬間、心に大きなものが届きます!

演目10「魂の響き(たましいのひびき)」

メンバー全員がソロで打ち方を考えて披露します。
渡辺先生の話では、老若男女が同じ曲を同じように打てる太鼓集団は、とても珍しいとのことです。女性の迫力は男性にも劣りません! すばらしいチームです!!
渡辺先生と土屋さん
渡辺先生と土屋さん
気合が入ります!
気合が入ります!
力強い打ち込みに脱帽
力強い打ち込みに脱帽
ジュニアも全身で打ち込みます
ジュニアも全身で打ち込みます
心を込めて!
心を込めて!
自分の気持ちを表現
自分の気持ちを表現
気迫に圧倒されそう
気迫に圧倒されそう
打つ形も美しい
打つ形も美しい
メンバー全員の気持ちが伝わってくる演奏でした
メンバー全員の気持ちが伝わってくる演奏でした

演目11「襷(たすき)」

綿々と受け継がれてきた太鼓打ちの心意気。
初めて太鼓を打った時の感動と感激の記憶を呼び覚まし、次世代に伝えていきます。
また、日本人の心に響く和太鼓を再生させ、繋げていって欲しいという願いもこめられています。
「新生」には「襷」を繋げていく意味もこめられているのではないかと思います。
渡辺先生と土屋会長 土屋会長はもうすぐ75歳
渡辺先生と土屋会長 土屋会長はもうすぐ75歳
手拍子から始まります
手拍子から始まります
全員で演奏
全員で演奏
最後に「一本締め」でしめました
最後に「一本締め」でしめました
お客さんも一緒に
お客さんも一緒に
フィナーレ!
フィナーレ!

番外編としてリハーサルの様子を紹介します。気合が入ってますよ!

すばらしい演奏でした
すばらしい演奏でした
花束を渡すお客さんがたくさん
花束を渡すお客さんがたくさん
やりきったすがすがしい表情です
やりきったすがすがしい表情です
お見送り
お見送り
長泉夢花火の募金活動も行われました
長泉夢花火の募金活動も行われました
かけがえのない経験! きっと、この経験が引き継がれていくことでしょう
かけがえのない経験! きっと、この経験が引き継がれていくことでしょう

編集後記

演奏している人たちは、みんなキラキラと輝いていました!
そして、30周年の感謝の気持ちと、太鼓への想いが詰まった演奏でした。
鮎壷太鼓さんには、「まいぷれ三島」がオープンして間もなく声をかけてもらい、取材させていただいたり、いろいろな場所で演奏を聴いたり、私の地元のイベントに参加してもらったりしてきました。ジュニアで頑張っていた子が成長している姿を見ると、感慨深いものがあります。
真剣に打ち込む姿を見て、ジュニアの子達があこがれ、そしてこういった大舞台でやりきることで、自信につながっていくのではないかと思います。
副会長の伊澤さんが、「子供と話す機会って意外と少ないけど、太鼓を通して話ができるのも意外といいものなんだよ」と仰っていたのが、とても心に残りました。
30周年おめでとうございます! これからの活躍を心からお祈りしております。