地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」三島

まいぷれ三島編集部 三島市・函南町・長泉町・清水町のイベントレポート!

「えんとつ町のプペル展」in三島 ~オープニングセレモニー~ 2018年1月18日(木)

各地で話題の光る絵本原画展!「えんとつ町」の世界観を堪能できる幻想的な空間!

プペル展初日!オープニングセレモニーには沢山の来場者が!

三島市生涯学習センター20周年記念事業として、お笑い芸人キングコング西野亮廣さんが発表した絵本「えんとつ町のプペル展」が本日より開催され、オープニングセレモニーが開催されました。開催権利を購入し企画した三島市出身の鈴木慎祐さんをはじめ、三島市の豊岡市長のごあいさつがあり、カウントダウンからのLED点灯式が行われました。それぞれの熱い想いが伝わるごあいさつでした。41枚の絵がLEDに照らされてとても幻想的な展覧会です。お子様連れからご年配の方まで様々な方々がキレイな絵にみとれうっとりしていましたよ!

「えんとつの町プペル展」
三島市民生涯学習センター3階にて
1/18(木)~1/25(木)まで 10:00~19:00 入場無料です!
鈴木慎祐さんの熱い地元への想いが伝わります
鈴木慎祐さんの熱い地元への想いが伝わります
豊岡市長のごあいさつ
豊岡市長のごあいさつ
3.2.1カウントダウンで点灯式
3.2.1カウントダウンで点灯式
一斉にLEDが点灯し引き込まれます
一斉にLEDが点灯し引き込まれます
41枚のLEDに灯された絵はとても幻想的です
41枚のLEDに灯された絵はとても幻想的です
みなさん釘付けです
みなさん釘付けです
絵もひとつひとつこまかくて引き込まれます
絵もひとつひとつこまかくて引き込まれます
点灯式のボタンはえんとつをモチーフに
点灯式のボタンはえんとつをモチーフに
木版彫刻がステキ
木版彫刻がステキ
特に引き込まれた一枚です
特に引き込まれた一枚です
みなさん時間を忘れてみています
みなさん時間を忘れてみています
入口横でトレードマークの帽子をかぶってハイポーズができます!似合ってるね♪
入口横でトレードマークの帽子をかぶってハイポーズができます!似合ってるね♪
インスタ映え間違いなし?エントツグラムでハイポーズ!
インスタ映え間違いなし?エントツグラムでハイポーズ!

企画開催された鈴木さんの地元に対する熱い想い…

高校まで三島市で育った鈴木さん、理学療法士として働いていく中で、なにか地元の高齢者に貢献できることはないのか?大好きな地元に貢献できることは?と考えていた中での「プペル」の開催権利を取得。東京で理学療法士の仕事をしながら、東京~三島を行ったり来たりし今回の企画を成功させたそう。忙しすぎて、途中蕁麻疹がでたりしながら、奮闘したそう。生涯学習センターのみなさんを始めとするスタッフの方々や支援してくださったみなさんのサポートで今回の開催になり、とても感謝しているとおっしゃっていました。
 
また、今回の収益金は全て地元三島の高齢者の方々の為に使うそう。
理学療法士をしながら、なかなか外に出たがらない高齢者のために何ができるか?
考えた末、疲れた時に一服休憩したり、待ち合わせができるベンチを沢山設置して、どんどん高齢者の方々に活動的になってもらいたい、との想いでまちづくりイベントに取り組んだそうです。
会場の奥には大きなパネルが目をひきます
会場の奥には大きなパネルが目をひきます
この一枚は私が大好きな一枚(笑)
この一枚は私が大好きな一枚(笑)
豊岡市長と鈴木さんでハイポーズ!
豊岡市長と鈴木さんでハイポーズ!
生涯学習センター入口とセンター内には沢山のポスターがいたる所に貼ってあります!
生涯学習センター入口とセンター内には沢山のポスターがいたる所に貼ってあります!
壁にも大きなタペストリー!
壁にも大きなタペストリー!

編集後記

鈴木さんの地元を愛する気持ちに感銘をうけました。
特に、これから高齢者の方々が増えていく中で、地元のために何か役に立つことはないか?と思い実行に移すことができる原動力には頭が下がります。三島を盛り上げるために何ができるのか?高齢者のために何をすべきか?
健康づくりの一環として、高齢者の方々の立場になって考え、ベンチ設置を思いつくのがすごいと思いました。
1/20(土)に西野亮廣さんのトークショーが市民文化会館大ホールで開催されますね。
いろいろな幅広いトークで盛り上がることは間違いないでしょう!楽しみですね!

市長もおっしゃっていましたが、これからもっともっと三島市はどんどん盛り上がり素敵な街になっていきます!新しいお店やイベントなどで沢山の人が三島に足を運んでくれるでしょう。
もちろん、「まいぷれ三島」もそんなすてきな街を応援し、盛り上げるお手伝いえをどんどんしていきたいと思っています!