地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」三島

まいぷれ三島編集部 三島市・函南町・長泉町・清水町のイベントレポート!

福田房仙 書道ライブと食育書き初め 2017年1月15日(日)

みしまプラザホテルでバイオリンの演奏に合わせて書道ライブが開催。「食育書き初め」にはたくさんの人が参加♪

福田房仙書道ライブの始まりです♪

1月15日(土)みしまプラザホテルで、福田房仙先生の書道ライブが行われました。
最初の回では、来場した子供たちから書いて欲しいものを聞き、即興で色や筆の太さ、本数などを決めて一気に書き上げます。
「ライブ」とある様に、書いている間にバイオリンの演奏も同時に行われました。バイオリンは樽井直美さんが奏で、こちらもお題に合った曲をその場で決め、演奏をされていました。
書と音楽、子供たちの笑顔と、どんな字を書くのだろうかというワクワク感に、会場は包まれていました。
お子さんのリクエスト「おべんとう」
お子さんのリクエスト「おべんとう」
「えんそく」は青色の墨で!
「えんそく」は青色の墨で!
バイオリンは樽井直美さん お題に合わせて曲を演奏します
バイオリンは樽井直美さん お題に合わせて曲を演奏します
さあ、次は何が良いかな?
さあ、次は何が良いかな?
書いて欲しい人は手を上げて? たくさんの手が上がりました
書いて欲しい人は手を上げて? たくさんの手が上がりました
「たいよう」はピンク色
「たいよう」はピンク色
男の子のリクエストは「フルーツ」 筆が2本です
男の子のリクエストは「フルーツ」 筆が2本です
「夢」
「夢」
力強さと希望を感じます
力強さと希望を感じます
みしまプラザホテル代表取締役室伏勝宏さん みしまプラザホテルは「全国いのちの食育書道展」を応援しています
みしまプラザホテル代表取締役室伏勝宏さん みしまプラザホテルは「全国いのちの食育書道展」を応援しています

「食育書きぞめ」は、お子さんが多かったです。

「食育書きぞめ」では、「食」に関する好きな言葉を書きます。大好きな食べ物、食の大切さ、食に対する感謝など、自由な発想で書きます。
小さいお子さんはお母さんと一緒に書いたり、久しぶりに筆を握る人は生徒さんに教えてもらったりしながら、書道を楽しんでいました。
まいぷれ三島メンバーも、食育書道に挑戦!お題は「やきにく」。指導してもらうと、力強い筆遣いになりました。全国いのちの食育書道展」にも応募しましたよ。
お母さんといっしょに書きます
お母さんといっしょに書きます
うまく書けたかな?
うまく書けたかな?
真剣です
真剣です
笑顔で書いているのが良いですね
笑顔で書いているのが良いですね
いろんな書を書きました♪
いろんな書を書きました♪
「さといも」が大好きなのかな?
「さといも」が大好きなのかな?
まいぷれ三島も挑戦!
まいぷれ三島も挑戦!
左:before 右:after 教えてもらって少しはうまくなりました?
左:before 右:after 教えてもらって少しはうまくなりました?

福田房仙個展も開催されていいました

福田房仙先生の個展が、開催されていました。
この個展に向けて書を用意されたそうで、いろんな書体で、いろんな「書」が展示されていました。
言葉と書体がマッチしていて、深みがあり見ごたえのある個展となっていました。
いろいろな事を経験し、いろんな人と会い、感謝の気持ちを忘れない房仙先生の人柄や想いが表現されているからこそ深いものになっているのだと思いました(個人的感想です)。
福田房仙個展
福田房仙個展
みしまプラザホテルギャラリー
みしまプラザホテルギャラリー
いろんな「所」が展示されています
いろんな「所」が展示されています
真剣に観賞する人たち
真剣に観賞する人たち
出雲国神仏霊場 二十ケ社寺 1文字で表現 奥が深い!
出雲国神仏霊場 二十ケ社寺 1文字で表現 奥が深い!
心に響く「書」が並びます
心に響く「書」が並びます
いろいろな書体の展示も珍しいとか
いろいろな書体の展示も珍しいとか

伝えよう「書道」で「食育」を 全国いのちの食育書道展 作品募集中

「第6回 全国いのちの食育書道展」の作品を募集中です。
この書道展は、いのちの基礎である「食」について日本文化の伝統である「書」を通じて表現する書道展です。昨年は全国から5000点を超える応募がありました。
この書道展は従来の書道展とは異なり、字のうまさだけでなく、食について考えた言葉の内容、文字の色・構成など表現の工夫についても審査されます。
応募締め切りは、1月28日(土)必着で、出品に関しては無料となっています。
※応募締め切りが、2月5日(日)まで延期となりました!
また、無料開催を行うために、企業・個人の方に「賛助金」をお願いしていますので、ご協力をよろしくお願い致します。

 全国いのちの食育書道展 Facebookページ
「全国いのちの食育書道展」作品募集中です 1月28日(土)必着!
「全国いのちの食育書道展」作品募集中です 1月28日(土)必着!
全国いのちの食育書道展 作品募集要項
全国いのちの食育書道展 作品募集要項

編集後記

去年もこの取材をさせていただき、その時に、房仙先生と知り合いました。
 去年の様子はこちらから
笑顔が素敵でパワーがあって、お会いするとなんか笑顔になってしまう人です。
個展の書は、どれも心に響くもので、選ばれた言葉自体に共感できるものがたくさんありました。
また、いつも感心させられるのは、生徒さんのサポートです。
とにかくすごいんです。
チームワーク良く、言われなくても行動できるのは、房仙先生の考えが元にあるのではないかと感じます。
気持ちの良い空間で、元気をもらえた取材でした。

人気のキーワード