地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

三島市・函南町・長泉町・清水町の地域情報サイト「まいぷれ」三島

まいぷれ三島編集部 三島市・函南町・長泉町・清水町のイベントレポート!

福田房仙 書道ライブと食育書きぞめ 2016年1月9日(土)

みしまプラザホテルで素敵な書道ライブが開催。食育書きぞめにはたくさんの人が参加しました♪

福田房仙書道ライブの始まりです♪

1月9日(土)みしまプラザホテルで、生演奏と歌に合わせて、福田房仙先生が思い思いの言葉を書く書道ライブと、だれでも参加できる「食育書ぞめ」が行われました。
イベントには豊岡三島市長もあいさつに訪れ、「迎寿」と書かれた書を背景に挨拶をされ、三島の今後と取り組みについて熱く語られていました。
また、今回はみしまプラザホテルの主催でした。とても素晴らしい場所での開催となり、新年にふさわしい書初めとなりました。
大きな筆で力強く書く房仙先生
大きな筆で力強く書く房仙先生
この次はどんな文字が?
この次はどんな文字が?
一気に書き上げます
一気に書き上げます
三島の将来について熱く語る豊岡市長
三島の将来について熱く語る豊岡市長
みしまプラザホテル室伏社長
みしまプラザホテル室伏社長
ガラス張りでふらっと入る人も多かったです
ガラス張りでふらっと入る人も多かったです
上新功祐さん・折重由美子さん・豊岡市長・房仙人先生
上新功祐さん・折重由美子さん・豊岡市長・房仙人先生
みしまプラザホテルの方とも記念撮影
みしまプラザホテルの方とも記念撮影
子供たちも近くで真剣に見ています
子供たちも近くで真剣に見ています
「夢」
「夢」
ほのぼのとした雰囲気で暖かい空気に包まれていました。
ほのぼのとした雰囲気で暖かい空気に包まれていました。

「食育書きぞめ」は、お子さんが多かったです。

「食育書きぞめ」では、「食」に関する好きな言葉を書きます。大好きな食べ物、食べられるようになった野菜、食に対する思いなど、自由な発想で書いていました。
小さいお子さんはお母さんと一緒に書いたり、生徒さんに教えてもらったり、房仙先生が指導してくださったりしていました。書いている最中は、みんな集中していて、楽しさの中に真剣さがあって、とても良い時間を過ごせたのではないかと思います。
お母さんといっしょに書きます
お母さんといっしょに書きます
うまく書けたかな?
うまく書けたかな?
みんな真剣です
みんな真剣です
「ピーマン」が大好きな女の子
「ピーマン」が大好きな女の子
生徒さんに教えてもらっています
生徒さんに教えてもらっています
笑顔で記念撮影
笑顔で記念撮影
手を持って教えるのが上達には良いそうです
手を持って教えるのが上達には良いそうです
上手です
上手です
房仙先生の指導も手をとって行います
房仙先生の指導も手をとって行います
Before・After 力強い「かつどん」になりました
Before・After 力強い「かつどん」になりました
「食養」大切な言葉です
「食養」大切な言葉です
房仙先生がお手本を書くこともあります
房仙先生がお手本を書くこともあります

シナリオのないイベントでは突然「房仙マジック」が行われました。

房仙先生は、市内で書道教室「房仙会」を主宰されていますが、即興でその時に感じたままに行うことも少なくないそうです。この日も、ブログを拝見したら、このイベントは「今回は打ち合わせなく突然で行いましょう!」という房仙先生の提案で行われたそうです。
そんな中、突然ですが紹介タイムが設けられました。感動でちょっと涙ぐんでいた女性に話してもらったり、三島市健康づくり課の方の紹介、静岡新聞三島支局長の紹介で直接話をしてもらっていました。また、最後は写真を一生懸命撮っていた、ちょっと内気そうな生徒さんに締めを依頼するなど、楽しい紹介タイムでした。(まいぷれ三島もご指名いただきありがとうございました。)
突然だからこそ、その人の本心というか飾らない紹介が聞けて、とても良かったと思います。
紹介タイムの始まりです
紹介タイムの始まりです
魂が喜んで涙が出てくるそうです
魂が喜んで涙が出てくるそうです
三島市健康づくり課の課長さん
三島市健康づくり課の課長さん
2人で主に活動されているそうです
2人で主に活動されているそうです
静岡新聞三島支局長さん
静岡新聞三島支局長さん
生徒さんは良い経験ができましたね
生徒さんは良い経験ができましたね